やっと一段落、落ち着きましたー、老親介護、家事の効率化、お金の精算の効率化、終活、趣味、生きがい

やっと一段落、落ち着きましたー、老親介護、家事の効率化、お金の精算の効率化、終活、趣味、生きがい

 

 

老母が倦怠感、

検査したらコロナ陽性

老父も検査したらコロナ陽性

 

家事の負担

 

家事の効率化

 

お金の精算の効率化、

 

終活、

 

趣味、

 

生きがい

 

外出自粛中でも、生きがいを見いだすこと

 

 

=================

 

 

色々と大変やったけど。やれやれ、やっと、一段落つきました

 

 

それまで心身共に大変だから、ネットはチェックだけで発信は無しで。

 

大量にチェックしたネット情報から色々と学ばせて貰ったから。又まとめるわね。

 

その間、関係者には愚痴を大量にLINEの書き込みで吐き出していたけど。

でも、そのことが後々の記録になってて後々の記録保存と再検証に役立ちました。愚痴を大量につきあわせてごめんね。

 

 

===========

 

体験談を、思いつくままに整理していくよ。

 

★ 老親介護用の出費専用の口座とデビットカードを新規作成。ネットショッピングにカード番号を追加。

りそな銀行に既に個人の娯楽やらなんやらの口座とクレジットカードがあるけど、老親介護用の出費とを分けて資料化するため。

最初はりそな銀行に二つ目のクレジットカードを作成するかと思ってたけど。デビットカードにしました。もう60やし、クレジットカードじゃなくてデビットカードにしておいたほうがいいわね。一応、万が一の用心のためにクレジットカードを一つだけ手元に置いてあるけど(店によっては、デビットカードだと利用できないのがあるみたい?)。今後はできるだけデビットカードにするわね。

以前は、クレジットカードを調子に乗ってたくさん作っていたわね。りそな銀行JALANAJ-WEST、ヨドバシ、楽天、色々。コロナ騒動の後には交通系を整理してしまって。ヨドバシ、楽天も整理してしまって。今はもう、りそな銀行のが一つだけ。

 

ところが、色々なネットショッピングで追加でデビットカードを登録しようとしたら。色々と設定が難しくって大混乱して。やっと二つ目を登録できて号泣したわね。

店によっては登録カードが二つだけというのもあったり。

GO TAXI

AMAZON

楽天ショッピング

ヤフーショッピング(ヤフオクも)

イオンネットスーパーで地元の支店(登録できるカードは2つまで。カードの追加登録は購入注文するときにしかできない)

阪急キッチンイエール

ライフのネットスーパーで地元の支店

 

ややこしいのは、オンライン診療での決済。

老父がコロナ検査できる病院をネット検索で探して、新規に見つかったので新規に言って陽性。

そこがオンライン診断もやってるというので、その後は老父のオンライン診断。

老父のオンライン診断の時に自分のクレジットカードで登録をして決済をしたけど。LINEを通じての診断で。家族用に新規に立ち上げた口座とデビットカードにカードを追加と変更をしようとしたけど、できなくって。注文の時にしかカードの登録と変更ができない仕様なのと。三度目かの老父のオンライン診断の時にデビットカードの追加登録と変更をしようとしたら、できなかったみたいで。自宅に封書で請求書が送られてきたので。そこの病院の受付に電話で確認をしたら。私の古い方の登録のクレジットカードから引き落とされて。又、受付に電話で確認をしたけど、受付からはカードの番号の確認ができないとか? ややこしい。

 

(ヨドバシ、ビッグカメラはまだ)

 

 

 

★ トイレのウオシュレットのタッチパネルが無反応。

三連休で。

一応、便器のとこに記載されてるTOTOの修理コーナーに電話。

休日でも来てくれるような業者に電話。

新しいのに買い換えを勧められて。

「10万ぐらいかかるけど、そっちのほうが確実」って。

3年ぐらいしかたってないのにね。

TOTOは陶器製品ならいいけど。電気製品なら、ナショナルか東芝が確実」って。

 

 

★ 老親のために、次々と近所のネットスーパーで日常的な食材、ネット通販で購入

猛暑、老親のコロナ陽性等のために、今後はもう近所のネットスーパーが重要。ただ、生の魚や肉を買うのはまだ抵抗有り。

ネット通販で次々と物を購入(麻素材のシャツ、醤油差し、その他)

 

 

★ 断捨離、終活

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

語学教材の断捨離 英語 リスト化と記録保存

語学教材の断捨離 英語 リスト化と記録保存

 

ひとり歩きの英語 自由自在 JTB 1997年開廷18版

 CD版(3枚組)ひとり歩きの英語 自由自在 JTB 

 

別冊宝島2 道具としての英語 新版 JICC(ジック)・出版局 1976

別冊宝島14 道具としての英語 会話編 JICC(ジック)・出版局  1979

別冊宝島24 道具としての英語 読み方編 JICC(ジック)・出版局 1981

別冊宝島29 道具としての英語 テキスト編 JICC(ジック)・出版局 1982

別冊宝島40 道具としての英語 やり直し編 会話編 JICC(ジック)・出版局 1984

別冊宝島49 道具としての英語 基礎の基礎 会話編 JICC(ジック)・出版局 1985

別冊宝島57 道具としての英語 表現編 会話編 JICC(ジック)・出版局 1986

別冊宝島61 道具としての英語 言いまわし編 JICC(ジック)・出版局 1987

別冊宝島65 道具としての英語 英語で雑談編 JICC(ジック)・出版局 1987

別冊宝島69 道具としての英語 表現辞典 JICC(ジック)・出版局 1987

別冊宝島80 道具としての英語 胸いっぱいの形容詞! JICC(ジック)・出版局 1988

別冊宝島102  欠陥英和辞典の研究 JICC(ジック)・出版局 1989年第3刷 副島隆彦、その他

別冊宝島113  英語辞書大論争! タダの予備校講師・副島隆彦が「天下の研究社」をノックアウト! JICC(ジック)・出版局 1990年 

別冊宝島EX 日本を誤解させない英会話 宝島社 1993

 

 

 

上川一秋、ジーナ・ジョージ 英語喉 三修社 2007年第3刷 CD2枚つき

 

DVD UDA式 30音トレーニン

 

FENガイド6 「米国社会問題に強くなる エイズ/中絶/ゲイ/公民権」(カセットテープ別売り」

カセットテープ「FENガイド6 「米国社会問題に強くなる エイズ/中絶/ゲイ/公民権

 

A CONCISE GUIDE TO THE UNITED NATIONS 講談社 1995年第9刷

新・国連への招待 日本語版 1994第6刷

テープ2本入り「英語で聞いて分かる国連」講談社

国連英検問題集 1995年版 B級 講談社

 

TOEIC リスニング完全攻略 CD2枚付き ジャパンタイムズ 1998年第12刷

 

 

 

CDなしの英語学習書

 

マーク・ピーターセン著 日本人の英語 岩波新書 1988年第7刷

 

英文ファン・レター&通例集 シンコー・ミュージック 1986

 

英文履歴書ハンドブック 寺澤惠(てらざわ めぐむ)税務経理協会 1989

 

別冊宝島605 速効!英語はパソコンで学ぼう 宝島社 2001

別冊The English Jornal ペーパーバックの本 アルク 1984

 

第4版改訂版 実例英文法 A Practical English Grammar  オックスフォード大学出版局 1991年第4刷

 

大学入試中央突破 受験単語のリレー練習 浜島書店 1997年

 

総解英文法 高梨謙吉 美誠社 1977年第36刷

 

高校生の起訴からの英語 五訂新版 美誠社 1979年 五訂新版第15刷

 

前置詞の重点80 日本英語教育協会 1983年重版発行

 

和文英訳の修行 四訂新版 文建書房 1986年 四訂新版第44刷

 

奇跡の英熟語 祥伝社 1986年

 

大学入試 英文法講義の実況中継(上) 山口俊治(やまぐち しゅんじ) 語学春秋社 1986年第31刷

大学入試 英文法講義の実況中継(下) 山口俊治(やまぐち しゅんじ) 語学春秋社 1986年第24刷

大学入試 英文法講義の実況中継・問題集 山口俊治(やまぐち しゅんじ) 語学春秋社 1986年第11刷

 

大学入試 英語長文読解読講義の実況中継(上)本正弘(もと まさひろ) 語学春秋社 1990年第21刷

大学入試 英語長文読解読講義の実況中継(下)本正弘(もと まさひろ) 語学春秋社 1990年第8刷

 

大学入試 英語長文読解読講義の実況中継(上)[中級コース] 本正弘(もと まさひろ) 語学春秋社 1991年第8刷

大学入試 英語長文読解読講義の実況中継(下)[中級コース] 本正弘(もと まさひろ) 語学春秋社 1992年

 

駿台受験行書 基本英文700選〈改訂版〉 駿台文庫 1986年改訂版

 

駿台受験行書 英語構文詳解 駿台文庫 1986年初版第37刷

 

駿台受験行書 英文法頻出問題演習〈増補改訂版〉 駿台文庫 1986年増補改訂版第53刷

 

英文 貿易通信入門 4訂版 関書院新社 1982年4訂版第5刷

 

英文の本

 

UNIQUE ENGLISH COMPOSITION Vol.1  成美堂 1975年19版

別売りで録音テープがあるらしいけど、家にはありません。

 

FIRST STEPS IN READING ENGLISH    1980年第2刷 YOHAN

 

English Through Pictures Book Ⅰ 洋販出版株式会社 198年22刷

 

English for the Secretary 1982 McGraw-Hill,Inc.

 

 

 

英検の参考書

 

英検ブックス 1~2級によく出る英検単-熟語はこの1600 日本英語教育協会 1983年重版

 

 

 

英検2級英文解釈 日本英語教育協会 1985年重版

 

英検2級 二次試験対策(面接テスト) 日本英語教育協会 1985年重版

 

英検合格対策 準1級予想問題集 日本英語教育協会 1988年重版

 

英検準1級 問題解法セミナー 62年度既出問題&予想問題 日本英語教育協会 1988年重版

 

英検セミナー 準1級 英文読解 日本英語教育協会 1992年重版 

 

英検準1級 直前合格対策 明日香出版 1997

 

英検合格のための準1級必須単・熟語2100 旺文社 1998年重版

 

英検セミナー 準1級 英文読解 旺文社 1898年重版 

 

英検セミナー 準1級 英文法・英作文 旺文社 1998年重版

 

英検セミナー 準1級 慣用表現 旺文社  1998年重版

 

英検準1級教本 改訂版 CD別売り  旺文社 1998年重版

 

英検Pass単熟語 準1級 旺文社 1998

 

英検1級教本 改訂版 旺文社 1998年重版

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

語学教材の断捨離 アジア系の教材、リスト化保存

語学教材の断捨離 アジア系の教材、リスト化保存

 

中国語

 

ひとり歩きの中国語 自由自在 JTB 1998年 改定14版

CD(3枚組) ひとり歩きの中国語 自由自在 JTB 

 

←以下、CD紛失?

家中探し回って、本にCDがついているのは邪魔なのでCDケースの中にまとめて収納していましたー! よかった。事前チェックせずにそのまま寄付してたらCDがついていないのに気がつかなかったよ。やっぱり、事前チェックしててよかったー!

 

CDブック はじめての中国語単語集 ナツメ社 2002年

CDブック はじめての中国語発音 紹文周(しょう ぶんしゅう) 明日香出版 2002年

3日間完成 中国語検定準4級直前チェック 語法・構文・基本単語総復習 船田秀佳(ふなだ しゅうけい) 駿河台出版社 

CDつき やさしい中国語 快速完成1 創育 2002年第2版

CDつき やさしい中国語 快速完成2 創育 2001年第1版

CDつき やさしい中国語 快速完成3 創育 2001年第1版

キクタン中国語 入門編 中検準4級レベル アルク 2008年

キクタン中国語 初級編 中検4級レベル アルク 2008年

キクタン中国語 初中級編 中検3級レベル アルク 2009年第2刷

 

CDブック 中国語検定徹底対策 準4級 アルク 2006年第3刷

絶対合格! 中国語検定4級・準4級頻出問題集 ヒアリング対策CD2枚付き 高橋書店

2007年

中国語検定4級・準4級問題集 別冊単語集付き1000語収録 池田書店 CD2枚付 2007年

CD付 改訂版 中国語検定準4級 予想問題と解説 駿河台出版社 2005年第3刷

中検準4級問題集 第61回~第63回 CD付 光生館 2008年

 

 

 

 

ハングル語

CD(CD3枚組)ひとり歩きの韓国語 自由自在 JTB

CDブック(CD2枚付き) はじめての韓国語単語集 ナツメ社 2002年

CD付き 書いて覚える初級朝鮮語 改訂版 白水社 2002年

 

別冊宝島42 10日間のハングル 1984

別冊宝島50 ハングルの練習問題 1985年 カセットテープ別売

朝鮮語講座 朝鮮青年社 1988年

NHKテレビ アンニョンハセヨ オリンピック ハングル集中セミナー (カセットテープ別売) 日本放送出版協会 1988年

「日本語と韓国語の交流紙ことば KOREA」No.2 KOREA文化翻訳研究所 1989年

基礎から学ぶ韓国語講座 (CD別売り) 国書刊行会 2002年

韓国語レッスン 初級Ⅰ (テープ別売) スリーエーネットワーク 2002年第5刷

韓国語レッスン 初級Ⅱ (テープ別売) スリーエーネットワーク 2002年第2刷

ここ以外のどこかへ! 食べる指さし会話帳2 韓国 2002年第6刷

指さし簡単会話 食べ歩き韓国 JTB 2002年

 

 

香港

CD2枚付 今すぐ話せる広東語 単語集 東進ブックス 2001年

 

 

=============ーー

 

語学教材以外にも、観光用の参考の本

 

地球の歩き方 中国 '07~'08

地球の歩き方 北京 天津 '08~'09

地球の歩き方 香港 マカオ '07~'08

地球の歩き方 上海 杭州・蘇州 '08~'09

地球の歩き方 台湾 '08~'09

地球の歩き方 台北 '07~'08

 

ようこそ韓国へ 韓国観光公社 無料配布 87.105.J

韓国トラベルマップ 韓国観光公社 無料配布 88-401-J

韓国の傳統音楽と舞踊 コリア・ハウス民族劇場 1999

KYONGJE Keeps Alive Silla Kingdom Culture 1998

  

 

タイ語の絵本

 

================

 

 

 

語学教材の断捨離 欧米系の教材、リスト化保存

 

 

語学教材の断捨離 欧米系の教材、リスト化保存

 

フランス語の教材のリスト化は、ヤフオクのために既にやってて。でも売れなかったので諦めて。

 

 

 

イタリア語

 

ひとり歩きのイタリア語自由自在(JTB)(1994年、改訂4版)

CD3枚組み ひとり歩きのイタリア語自由自在(JTB)

実用イタリア語検定 4・5級 問題・解説 CD付 1999年度(イタリア語協会)

CDブック(CD2枚付き)はじめてのイタリア語単語集(ナツメ社)2001年

実用イタリア語検定 4・5級 問題・解説 CD付 2001年度(イタリア語協会)

イタリア語検定 4・5級突破 三修社 2002年

(入門会話)ITALIANO 日伊学院 1992年第3版

現代イタリア語入門講座 興松明 東洋書店 1994年第7版

 

スペイン語

 

ひとり歩きのスペイン語自由自在(JTB)1998年改訂10版

CD(3枚組み)ひとり歩きのスペイン語自由自在(JTB)

CDブック はじめてのスペイン語単語集 ナツメ社 2001年

スペイン語技能検定によく出る基本単語 南雲堂フェニックス 2003年

スペイン語技能検定 4級・5級・6級対策問題集 南雲堂フェニックス 2003年初版第8刷

 

 

 

ドイツ語、

 

ひとり歩きのドイツ語自由自在(JTB)1999年改訂10版

CD(3枚組み)ひとり歩きのドイツ語自由自在(JTB)

CDブック(CD2枚付)今すぐ話せるドイツ語単語集 東進ブックス

CDつき やさしいドイツ語快速完成 創育 2002年第2版2刷

 

 

欧米系何カ国語

 

地球の歩き方9 旅の6か国語会話集 ダイヤモンド社 1986年改訂新版

交通公社の六ヵ国語会話(ヨーロッパ アメリカ編) 日本語 英語 フランス語 ドイツ語 イタリア語 スペイン語 198年 改訂56版

 

 

 

 

 

断捨離、フランス語教材、図書館、少しずつ

断捨離、フランス語教材、図書館、少しずつ

 

 

電話で問い合わせをしたら。

 

「とりあえず引き受けますけど。でも引き受けたのをその後どうするかは、こちらの判断に全部任せてもらえるのなら」

 

ええ、いいですよ。

 

受付カウンターに行ったら。

その受付の人がしぶい顔。

 

でも一応渋々引き受けてくれた。

 

========-

 

ネット検索で、他にも引き取ってもらえそうな所を探して。

 

「語学教材 寄贈」「語学教材 寄付」

 

NPO法人とか、色々あるけど。良し悪しの判断がつかないよー!

 

図書館も大量にヒットしたけど。自治体によって判断が違うみたい。

 

大阪市立図書館のHPに、市民からの蔵書寄贈の希望が殺到しているみたいで。

引き取った後の処分を全部任せてもらえるのなら引き受けるって。

大阪市立図書館にまで寄贈しようか。でも、そこまで持参するのがつらいなあ。

フランス語の教材をキャリーバッグに詰めたのだけでも、地元の図書館に持参するのだけでも、かなりつらかったし。タクシーで移動したら莫大な費用がかかるやろうし。

 

やっぱ、地元のブックオフがいいのかしら?

でも知人達がブックオフをすごい嫌っているからなあ。

 

 

 

===========

 

又、図書館に電話で問い合わせ確認。

 

「とりあえず引き受けますけど。でも引き受けたのをその後どうするかは、こちらの判断に全部任せてもらえるのなら」

 

「イタリア語、ドイツ語、スペイン語、中国語、韓国語、英語の教材を又、自賛してもいいですか?」

 

 

いいお返事をいただけたので。

タクシー呼んで運ぼう。タクシー代、だいたい2千円ぐらいかしらね?

 

 

 

============

 

寄贈してから後悔しないように、何を寄贈したか、記録保存だけでもしておきたいわね。

 

友達のピアノの先生のピアノバー、3度目

 

 

 

===========

お礼を書くのん、遅れてすみませんでした。

言訳になるけど。

その後バタバタしていました。

老親介護と。

土曜日には友達のピアノの先生のピアノバー行く約束と。

 

その翌日の日曜日には、美容師さん主催の着物着て飲食会(この会は蛍池駅)のお誘いがあったけど、連チャンなので涙をのんで遠慮して家の雑用をしようとしていたら。

大切なお客様たちがいきなり泊まりがけでくることになって大慌てで大掃除で、頭がいっぱいいっぱい。

バタバタしていましたー!

 

この後、友達の先生のピアノバー楽しかったよと宣伝協力したいけど。私なんかインフルエンサーとしてはもう全然やし。それどころか、論敵の汚い活動家界隈が嫌がらせに押し寄せてきたら気の毒だと躊躇して迷い中。

 

 

 

==========

 

友達とは久しぶりの再会、

 

つもる話がいっぱいいっぱい。話したいことだらけ。

 

 

白ワイン、赤ワイン

オードブル、色々

美味しー!

 

でも友達は酒が飲めないから、紅茶って。

 

友達とは濃いお話だらけ

 

ピアノ演奏

 

 

他客がビリー・ジョエルをリクエスト、

先生がタブレットですぐに検索して弾けるみたい

 

そして、いいところでお開きになって帰ったけど。

私はワインをたくさん飲み過ぎて酔っ払いすぎてハイにになりすぎたみたい。でも楽しかったし美味しかったよー。又行きたい。

 

 

==========

 

友達とはもう、濃いお話で盛り上がって盛り上がって。

ここに再掲したいけど。迷惑かかると悪いから、確認しもって載せるわね。

 

彼女は、もうとっくに引退して悠々自適でもいいのに。身体も小さいし、そんな頑丈でもたくましくもないんだし。

ところが、人手不足の所からの依頼でまだまだ働き口があるって。だから働くって。偉いなー。

でも、ここも、超有能人材の中高年者を即戦力としてすぐ働かそうとするとか。

体力と根性ある若い子を、時間的余裕と配分を持って雇えばいいのに。まだまだ、能力が無いだらうけど。育成するか。ある部分のスキルについては不要とするとか。有能な高スキル高齢者が完全引退したらその業界一気に崩壊ヤン!

 

働き口を求める若い子が大勢いるのに。なんで人手不足で苦しむ業界がいるの?って謎やけど。

そういうのをマッチングをする中間管理職の能力が重要なのね。

 

それとか、私が関わってきた汚い活動家の問題とか。

濃い話をしました。

他客の空気を汚さないように注意と配慮をしたつもりです。

 

色々と情報交換できて有益でした。

 

 

 

==========

 

 

 

親北のNPO法人、総会、イベント、懇親会、長時間で大変

親北NPO法人、総会、イベント、懇親会、長時間で大変

 

 

=================

 


メルマガからの転載です。
=========
猪飼野セッパラム文庫の催し】
NPO法人猪飼野セッパラム文庫第3回定期総会 ★第2部「マルセを生きる!」のご予約はお早めに!
■第1部(13:30~14:30)第3回定期総会(活動報告・会計報告・活動方針ほか)

■第2部(14:45~17:45)【特別企画】 猪飼野出身の芸人マルセ太郎を知っていますか? 「マルセを生きる!」【投げ銭
機会とします。

マルセ太郎舞台映像上映(スクリーンのない映画館『泥の河』(お笑い:45分・映画語り:75分))
新刊『マルセを生きる!―芸人マルセ太郎に魅入られた人たち』(2023年、クリエイツかもが)当日会場で販売あり。

2001年に他界した芸人マルセ太郎(1933年、猪飼野生まれ、民族名金均?/キムギュンボン、享年67歳)。「スクリーンのない映画館」をはじめとする比類なき芸の数々。その芸に惚れ込み、支えた、全国各地の50名による、演じ手と客という関係を越えた証言集。


mybookpublishevent
@mybkpblshevent
·
5月28日
また、娘(梨花)・息子(金竜介:弁護士)によるマルセ論やこぼれ話に加え、生前に講師として笑いや語りの方法について伝授したマルセ語録も掲載。

梨花トークショーマルセ太郎舞台映像を鑑賞した後に、マルセ太郎の娘で、本書編者の梨花さんがマルセの話芸を継いだひとりとして、マルセと証言者について語ります。
また、済州島⇔大阪築港をむすぶ「君が代丸」就航から100年。梨花さんのハラボヂ(祖父もこの船に乗って1924年済州島から大阪へ

ってきました。娘さん(マルセ太郎の孫)は逆に昨年、看護学を学ぶために済州大学校へ留学を果しました。経験談から4世代にわたる長い移住のファミリーヒストリーに触れる機会とします。

6月2日(日)13:30~17:45
終了後、懇親会(実費)
※会員でない方のご参加も大歓迎です。
猪飼野セッパラム文庫(生野区新今里2-9-16)
【要予約】先着30名 090-9882-1663 masipon2023@gmail.com 懇親会への参加の有無も
主 催:NPO法人猪飼野セッパラム文庫

 

mybookpublishevent
@mybkpblshevent
·
5月28日
以上、メルマガからの転載でした。

みなさまも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

=====================

 

 

今日はこれを観に行きます。

イベントが長時間なので体力がいりますが。
故人の芸人マルセ太郎のその娘さんが在日朝鮮人として何世代にも渡るファミリーヒストリーを語るとか。

 

そこのご近所の常連さんがが「娘さん、話上手いし期待できるで。一人で二時間ぐらい、あっちゅうまに喋りよるで」って。

 

 

スケジュールを見ると、総会→イベント→夕方から懇親会って。

 

前回みたいに、短時間だけ総会をして。それから懇親会で、参加者が語りたいだけ語れるようにしたらいいのに。地方から来た在日の老人とか、自分のライフストーリーとか色々語れてよかったのに。そういう風に自分のことや仲間との雑談が一番したいことやのにね。

 

イベントだけでも長時間なので、私は代表にメールで「イベント参加だけ」って事前に連絡はしています。賑やかし要員として行ってみようかなと。


今日は、親北文化施設の引っ越し後の総会2回目。

マルセ太郎の娘のトークショーも込みでお客さんいっぱい。懇親会もいっぱい。

 

総会、ドキュメンタリー映画の上映会、トークショー、懇親会と長時間詰め込みすぎてしんどい! 別々に分けたらいいのに!と不満やったけど。

スタッフが「総会って、会員が一定数集まらないとダメって規則があるから、イベント等をブッキングして集客必死」とか。初めて知ったわ。


私はここのスタッフから嫌われてて冷遇されてたけど。

他客からは色々と話しかけられてよかったわん。

ここには長所と短所、是々非々なの。ここからは色々学ばせていただいた部分もあるしね。

 

総会の途中休憩で、小休憩で外に出て。その時に、偶然、知人からスマホに電話で。知人が「後にしようか?」

私「いいえ、今にして。これからはずっとイベントやし。イベントの後は雑用処理でしんどいし。今がいい」

長電話して。だから、総会については途中までしか知らない。

 

そしたら、その日のゲストの女性からトイレを聞かれたり。着替えの場所を聞かれたり。着替えように、書庫の間を教えたら、電気のスイッチの場所がわからなかったり。「鏡がほしい」言われたけど、ない。しょうがないから、私のiPadのカメラを自分撮影ように設定したのを貸したげたり。

 

その後、イベント。

 

まずは、古いドキュメンタリー映画の上映会。でも、いかにもスタッフが舞台をそのまま撮影したようなので、全然駄目。やっぱりカメラ撮影のプロが撮影しないと味がでない。

 

途中で他客が帰るのでお見送りに出たら、近所の常連が座ってて。

「わし、あれ、youtubeで三回も観たからもういい」「あれはTV上映では無理やなあ」

「でも、リカさんのトークは観るで。楽しみや」

 

近所の常連が「リカさんは魅力あるし、固定ファンたくさんつかんでるで」

私「他のボンクラの2世有名人とは全然格が違うのね」

近所の常連が「ボンクラ2世って誰やねん?」

私「ひばりの息子とか」

近所の常連が「ああ」

 

マルセ太郎の娘のイベントがやっと始まりで。

ご近所の常連さんもうれしそうに入場して。

 

去年から引っ越しの手伝いでいつも顔ぶれが一緒だけど。

今日は、集客力ある女性がゲストで、新規の全然知らない方々がたくさん来てて新鮮。

今日のゲストの女性は話芸と能力があって面白いし集客力もある。

 

マルセ太郎の娘、トークショー



 

ただ、反日やなあとガッカリする部分もあるわね。人脈が辛淑玉と濃厚なのね!  兄が辛淑玉の弁護士か。なるほどね。

 


「ごめんなさいね、差別語も使うけど。父が帰化して。帰化って差別語だけど」って。

帰化って差別語か?


色々と日本に対しての発言にはモヤモヤするような発言も多いけど。

帰化に関する物言いもモヤモヤするけど。「ただ名義をかりただけ」とか。日本人をイラッとさせるわな。

 

それでも正直に、朝鮮系の上下関係の厳しさや、年配からのチェサとかの儀式の鬱陶しさも語ってて。そういうのをもっともっと特集してほしいわね。

 

彼女の祖父が、戦前に済州島から10代で渡ってきたとか。

「強制連行された」と言わないのは偉い。

済州島ルーツから、祖父、父、彼女、そして彼女の子どもまで、4代にわたるライフヒストリーをもっともっと語ってほしいわね。これは重要な歴史資料になるわね。

でも彼女の父親の代で帰化したから、厳密には今でも在日のままの方々とは違うでしょうね。

 

でも、疑問やけど。彼女の兄はシンスゴの担当弁護士で、名字が金やけど、彼女の兄だけは帰化せずに在日のままか? それとも帰化して日本国籍でも金と名乗っているのか? 謎だわ?

 

トークショーが終わった後、記者らしき方から彼女が取材を受けていた。やっぱり、済州島からの渡来に関することをせっせと質問をしてて、彼女も答えてて。

それに関するテーマだけでも十分一冊の本になるし、それをテーマに語ってくれたらいいのに。どうやら、戦前からの渡来だからいいでしょう。他の在日は戦後からの密入国を「強制連行された」と強弁してて、日本人からの怒りをかってるけど、彼女なら大丈夫でしょうしね。

 

 

 

懇親会、たくさん参加してて。

私も参加しましたよ。

 

やっぱり、スタッフからツッケンドンの扱いをされたけど。

ゲストの女性はサーヴィス満点で偉い。彼女のファン達も、色々語ってくれてて。色々充実していましたよ。彼女を呼んだのは正解でしたね。

 

夜9時には、先に帰らせてもらいました。お手伝いはなし。