ひどいTV番組を、情報共有したいけど、失敗だらけ

ひどいTV番組を、情報共有したいけど、失敗だらけ

 

 

 

 

 

 

録画したから、ブルーレイで焼いて。データ送信できるようにするわね。大容量だから、送受信、しんどいかもしれんけど。

 

ブルーレイかDVDに保存して、コピーを何枚も焼くようにするわね。でも、コピーしたことないから不安やわね。

 

 

うちのは、地上波のアンテナを設置して無くて。ケーブルTVを契約してて、ケーブルTVボックスがあって、それを経由してからモニターに表示される形式です。ケーブルTVボックスをブルーレイディスク・レコーダーで接続をしているので、ケーブルTVの録画保存のデータ保存がいっぱいになると、普通は削除するけど。たまに残しておきたいのは、外部リンクのブルーレイディスク・レコーダーで録画保存をして残しておきますね。

 

ケーブルTVがJCOMで「次々と最新の機種に変更をしてくれ。今なら無償にするから」との連絡がしょっちゅう来てて。私も最新機種に変更をして、今話題のネットフリックスとかもケーブルTVで見られるようにしたいのですが。ところが最新の機種はケーブルTVの受信機には、外部のブルーレイディスク録画商品との接続保証がないので不安なのと、ケーブルTVの受信機とブルーレイディスクとの録画機能とが一体型になってるのは、月々の額が増えるので、それだと今のままのほうがいいのかと迷い中ですね。だから、ごくたまに録画保存しておくべ記録があるから、ケーブルTVの受信機の機種変更に迷ってしまうわね。ヲ茶会さんも「これは録画していなかった。しておくべきだった」と言うし。私が録画しておいてよかった。ケーブルTVの受信機を最新のにすると、色々とややこしいことになって録画保存に失敗することがある可能性もあるし。

 

 

 

 ダビング業者に電話で問い合わせたら、「コピーガードがかかってるのでしょう。著作権法上、違法なのでお受けできません」って。しょうがないですね。ネット検索で調べたら、コピーガイド解除する方法やソフトが載ってて、個人でこっそり楽しむだけなら黙認されてはいるみたいです。パソコンの先生にも相談をして、個人レッスンしてもらって、そういうノウハウを身につけますね。

 

 

 それと他の相互フォロワーにも相談をしたら、色々とたくさんの情報をいただけました。「裏技だけど、いっそのことTV放映しているのをスマホ等で撮影して、それのデータならやりとり簡単だから」って。その発送はなかったw 一番簡単で楽だから、その手でやってみました。チェックしてみたら、なんとかいけてたみたい。

 

それとパソコンの先生に、TV番組を録画したブルーレイディスクのコピーガード解除とダビングが可能かどうかをお願いをしたら、「挑戦してみる」って。今朝一番で持参して預けましたよ。うまいこといけばいいのですが。

 

 

 

 

 とりあえず、ビデオカメラで録画したデータなら、私がずいぶん前から購入してた動画編集ソフトのvideostudioというソフトでMP4形式に変換をして、ネット経由のデータ送受信でデータ送受信できるし。パスワード形式の動画サイトがあるから、そっちにアップロードをして、仲間にだけ見せるということも可能です。海外の動画サイトにアップロードしても、あいつら界隈が即見つけて削除要請をして、私にスラップ訴訟おこしてくるかもしれんから慎重にしますね。

 

無料の動画サイトVIMEOの無料コースに登録をして、パスワード形式のにしてアップロードしてみました。有料コースだと、色々と恵まれた機能があるのだけど。とりあえずは無料コースで試してみました。無料コースだと、★一度にアップロードできるファイルが500MBまで。★パスワード形式を利用できるのは2つまで。こういう制限があるので、動画編集ソフトで動画データのレヴェルを粗末にしたのと、動画を4分割にして。その内、マツモトエイイチらが映ってるパート3をアップロードしました。

 

 

まあ、お試し期間中やし、それか最初の一か月間だけお試しで月700円ぐらいのコースをやってみて。それから又無料コースに変更してもええしね。

 

 

さっそく凍結されてしまいましたよ。トホホホ・・・パスワード形式にしても、著作権チェックが厳しくて、すぐ凍結されるみたいです。残念です。

 

私のお気に入りの使いやすいGメールのメアドでの登録が凍結されたのは残念ですが。いつか vimeoを使う場合は、別の捨てアドを利用しますわ。イチイチ別のメアドを使うのは面倒くさいけど。

 

動画アップロードできるサイトは著作権チェックがかなり厳しくなってて、すぐアカウントごと凍結するみたいです。今後は気をつけないといけないみたいです。

 

例のシンスゴのTV番組は、データの送受信でなら可能ですね。

 

 

GIGAZINっていう大容量のデータ送受信のできるのにアップロードしましたので。

4分割した動画の内のパート3だから、データ容量は124MB。もしよかったらご覧ください。

 

 

===========

 

ブルーレイディスクレコーダー(パナソニックのディーガ)で、TV番組をブルーレイディスクに録画しましたが。それをパソコンのブルーレイディスク再生機では再生できませんでした。ダビング業者に電話相談したら「コピーガードがかかってて、だめです」とのこと。著作権法違反で、公式の商売では無理みたいです。ネット検索をしたら、こびーガードを解除するソフトがあって、個人でこっそり楽しむ分には容認されてはいるみたいです。●先生がもし可能なら個人レッスンでお願いします。もし無理なら諦めますので。

 

 

===========

お知らせですが先にパソコンで再生出来ないというのは無いです。私のパソコンでは再生出来ました。ただし地デジ放送をブルーレイディスクに書き込んだものは再生ソフトが限られます。私のパソコンには「cyberlink powerDVD」が入っているので難なく再生出来ました。cyberlink powerDVDは、8000円くらいしますが無償体験版も配布されています。

 肝心のダビングですが私が持っているソフトは地デジ放送をDVDにダビングしたものは可能ですがブルーレイディスクは駄目でした。それでスクリーンレコーダでダビングを試みましたが、今のガードは良く出来ていてこれも駄目でした。という事で地デジブルーレーディスクのダビングソフトが見つかれば連絡しますが、現在これらの違法ソフトは非常に手に入りにくくなっています。
 ということでディスクはお返ししますので取りに来てください。なお、地デジ放送をDVDに焼き付けたものは大丈夫なので又の機会があればブルーレイディスクではなくDVDに焼き付けてください。

 

==========

 

懇切丁寧にありがとうございました。お手間をおかけした分のと情報提供の謝礼代をお支払いしますね。それとブルーレイ・ディスクを引き取りにお伺いしますね。

 

 

先生のとこに行って、ブルーレイディスクを引き取りに行って。謝礼にいくらかを払って。

先生も「これをもらわないと、かえって、貴方も気を遣うでしょうから。いただきますね」

 

はい。

 

先生「DVDのコピーガード解除だと、可能だけど。ブルーレイディスクのコピーガード解除はもう無理でしょうね。なんでブルーレイディスクなんかに保存したんだろ?」

 

私「ブルーレイディスクへのコピー保存だと、何分かでできるけど。DVDだと時間がかかるの」

 

他の生徒さん「そう。DVDへのコピー保存は、上映時間と同時間だから時間がかかる」

 

 

先生「なんで、ブルーレイディスクなんかにコピー保存するんだろうって不思議だったけど。そういう理由だったのですね。わかりました。今後は、時間がかかっても、DVDにコピー保存をするようにしてくださいね」

 

先生「ブルーレイディスクのコピー解除のソフトはもう入手できなくなってますね。業界も色々と考えていますね」

 

先生「DVDなら、まだ規制が厳しくなる前に、コピー解除の違法ソフトなら、入手できてたけど」

 

私「ギャハハハハハー!(大笑い)」

 

先生「しー(内緒)」

 

 

 

 

今後録画ははDVDにしますね。でも時間がかかるので面倒ではありますが。