レンタルサーバー「ロリポップ」、転送できないトラブル解消、FTPとIPアドレス

ロリポップにホームページビルダー22でホームページの更新と転送が、いきなりできなくなって。色々と調べて、その原因がわかりました。

 

ロリポップへの問い合わせも、今現在はAIで。

それでもダメなら、フォーム入力で手紙の返事か、お電話対応になるのね。

 

それにしても今のAIは有能で、これだけでも十分満足な結果になりました。


「.ftpaccess」ファイルは、許可されたIP以外からのアクセスを許可しない設定を行うファイルであるため、FTPソフトで接続ができないといった現象が起こります。

ユーザー専用ページ内の『セキュリティ』>『FTPアクセス制限』をクリックし現在の「お客様のIPアドレス」が【FTP接続を許可するIPアドレス】で私のIPアドレスをチェックしたら、許可する欄に入力されているのと違うものなので、修正をしました。

 

でも、なんでIPアドレスが変わってしまうのでしょうか? 

今後はこういうトラブルをなくす方法はないのですか?

 

 

 

=============

ご丁寧に状況を詳しくご説明いただき、ありがとうございます。
IPアドレスが変わってしまうことで、FTPアクセス制限の影響を受けてホームページビルダー22からの更新や転送ができなくなったのですね。ご不便をおかけし申し訳ございません。

 

IPアドレスが変わる主な理由
IPアドレスは、インターネットに接続する際にプロバイダー(インターネット会社)から自動的に割り当てられます。多くのご家庭やオフィスでは「動的IPアドレス」と呼ばれる仕組みが使われており、以下のようなタイミングでIPアドレスが変わることがあります。

パソコンやルーターの再起動
インターネット回線の再接続
プロバイダー側のメンテナンスや仕様変更
一定期間ごとに自動的に変更される場合
そのため、以前許可していたIPアドレスと現在のIPアドレスが異なり、FTPアクセス制限に引っかかってしまうことがあります。

 

今後トラブルを防ぐ方法
IPアドレスが頻繁に変わる場合は、都度ユーザー専用ページで許可IPを更新する必要があります。
固定IPアドレスの契約を検討する
ご自宅やオフィスで「固定IPアドレス」をプロバイダーと契約すると、IPアドレスが変わらなくなり、毎回設定を変更する手間がなくなります。(ただし、固定IPは有料オプションの場合が多いです)
ロリポップ!固定IPアクセス(VPNサービス)の利用
ロリポップでは「ロリポップ!固定IPアクセス」というVPNサービスも提供しています。このサービスを利用すると、常に同じIPアドレスからアクセスできるため、FTPアクセス制限との相性が良くなります。
詳細はこちら:ロリポップ!固定IPアクセス


補足
セキュリティの観点から、FTPアクセス制限はとても有効な機能ですが、IPアドレスが変わりやすい環境では、どうしても手間が発生してしまいます。
ご自身のIPアドレスが変わった場合は、ユーザー専用ページの「セキュリティ」>「FTPアクセス制限」から、最新のIPアドレスを許可リストに追加してください。
もしご不明点やご不安な点があれば、引き続きサポートいたしますので、お気軽にご相談ください。

この回答は問題解決の役に立ちましたか?

表示されるエラーメッセージや、直前の操作内容など、詳しい情報をお知らせいただけますと、より的確にサポートできます。
解決しない場合は、よろしければ追加でご質問ください。

参考URL:
https://support.lolipop.jp/hc/ja/articles/360048380874
https://support.lolipop.jp/hc/ja/articles/360048380554
https://vpn.lolipop.jp/

=======

 

 

私が契約をしているプロバイダーで固定IPにするか、ロリポップで固定IPにするか、悩ましいです。セキュリティの面でも、色々と悩ましいです。それぞれのメリット、デメリットをお教えください。

 

=============

ご相談いただきありがとうございます。
固定IPアドレスの導入方法について、「ご自身のプロバイダーで固定IPを契約する場合」と「ロリポップ!固定IPアクセス(VPNサービス)を利用する場合」の違い、それぞれのメリット・デメリットについて、わかりやすくご説明します。

1. プロバイダーで固定IPを契約する場合
メリット
自宅やオフィスのインターネット接続全体で固定IPが使える
⇒ どの機器からも同じIPでアクセスできるため、FTP以外の用途(リモートデスクトップや防犯カメラなど)にも活用できます。
特別なソフトや設定が不要
⇒ 通常のインターネット接続でそのまま利用できます。
デメリット
月額料金が高めになりやすい
⇒ 一般的に数百円~数千円の追加料金がかかります。
外出先や別のネットワークからは利用できない
⇒ 固定IPが割り当てられるのは契約した回線のみ。カフェや出張先からは別のIPになります。
プロバイダーによっては固定IPサービスがない場合も
⇒ ご利用中のプロバイダーが対応しているか事前確認が必要です。
2. ロリポップ!固定IPアクセス(VPNサービス)を利用する場合
メリット
どこからでも同じ固定IPでアクセスできる
⇒ 自宅・外出先・モバイル回線など、VPNに接続すれば常に同じIPでロリポップにアクセス可能です。
セキュリティが高まる
VPN通信は暗号化されるため、公共Wi-Fiなどでも安全にFTP接続できます。
設定が簡単(専用のマニュアルあり)
ロリポップのサポートも受けられます。
デメリット
VPN接続のための設定が必要
⇒ パソコンやスマートフォンVPN接続の設定を行う必要があります。
VPNを経由しないと固定IPにならない
VPNに接続していない状態では、通常の動的IPでのアクセスになります。
VPNサービスの月額料金がかかる
ロリポップ!固定IPアクセスの料金をご確認ください。
セキュリティ面について
どちらの方法も「許可したIPアドレスからしFTP接続できない」という強固なセキュリティが実現できます。
特に、外出先からも安全にアクセスしたい場合や、複数の場所から同じIPで接続したい場合は、ロリポップ!固定IPアクセス(VPN)の方が便利で安全性も高まります。

まとめ
自宅やオフィスのネットワークだけで使うなら:プロバイダーの固定IP
外出先や複数の場所からも安全に使いたいなら:ロリポップ!固定IPアクセス(VPN
ご利用スタイルやご予算に合わせてご検討いただくのがよいかと思います。
もし具体的なご利用シーンやご希望があれば、さらに詳しくご案内いたしますので、お気軽にご相談ください。

この回答は問題解決の役に立ちましたか?

表示されるエラーメッセージや、直前の操作内容など、詳しい情報をお知らせいただけますと、より的確にサポートできます。
解決しない場合は、よろしければ追加でご質問ください。

参考URL:
https://vpn.lolipop.jp/

========

 

★ホームページの更新は、やろうと思えば、ロリポップにログインして、個人のページからFTPに行けば、ファイルを一つずつ削除をしたり、上書きならできます。

★ ただ、大元のフォルダーを自宅の大型デスクトップパソコンに置いてあるので、そこからファイルを一つずつならアップロードも可能ですし、大量に一気に更新をしたいのならやはりホームページビルダーなどのソフトを使うほうが便利です。
ですので、外出先から更新することはまず、ありませんし。

★ プロバイダーで固定IPにする不安は、同じIPだと、身元が特定されやすくなりそうで不安かなとも思います。巨大掲示板やコメント欄で書き込みをするとき、いつも同じIPだと身元が特定されますしね。
プロバイダーで固定IPにしながらも、外部からはIPが特定されにくくする技がほしいです。

★ 将来的に、デスクトップパソコンをノートパソコンに変更して、ホームページのフォルダーごとノートパソコンに入れておけば、何か困ったことがあれば、ノートパソコンごと持参してパソコンの先生に相談をしたり修理が可能かなとも夢想しています。悩んでいます。
その場合は、ロリポップ用に固定IPを契約すればいいのかしら?

どちらがいいか、悩ましいです。

 

===========

とても丁寧にご状況やご希望をお伝えいただき、ありがとうございます。
ご利用スタイルや今後のご予定を踏まえて、どちらの固定IPの方法がより適しているか、さらに詳しくご案内いたします。

 

1. プロバイダーで固定IPを契約する場合
【ご利用スタイルに合うか?】
自宅のデスクトップパソコンからのみホームページを更新されている場合、プロバイダーで固定IPを契約する方法はとてもシンプルで、毎回IPアドレスを確認・設定し直す手間がなくなります。
外出先から更新する予定がないのであれば、VPNなどの追加設定も不要です。
【ご不安な点:身元特定について】
固定IPは「インターネット上で常に同じ住所を持つ」イメージです。そのため、掲示板やコメント欄などに書き込みをすると、同じIPからのアクセスであることが分かります。
ただし、個人情報(氏名や住所など)がIPアドレスだけで直接特定されることは通常ありませんが、運営者がプロバイダーに照会するなど、法的手続きがあれば特定される可能性はあります。
回避方法:
固定IPは「自宅からロリポップへのFTP接続」など、必要な用途だけに利用し、掲示板など外部サービスの利用時は「VPNサービス」や「スマホテザリング」など、別のIPでアクセスする方法もあります。
必要に応じて、普段のネット利用は動的IP、FTP接続時だけ固定IPを使う、といった使い分けも可能です(プロバイダーやルーターの設定によります)。


2. ロリポップ!固定IPアクセス(VPNサービス)を利用する場合
【ご利用スタイルに合うか?】
VPNサービスは、外出先やノートパソコンからも同じ固定IPでロリポップにアクセスできるのが最大のメリットです。
ただし、「外出先からは更新しない」「自宅のパソコンだけで十分」という場合は、VPNの設定や利用がやや手間に感じるかもしれません。
【セキュリティと匿名性】
VPNを使っている間は、ロリポップに対しては固定IPでアクセスできますが、掲示板や外部サービスにアクセスする際は、VPNを切れば通常の動的IPでアクセスできます。
つまり、「ロリポップへのFTPは固定IP」「普段のネット利用は動的IP」と切り替えがしやすいのが特徴です。


3. ノートパソコンへの移行について
ノートパソコンにホームページのフォルダを入れて持ち運ぶことで、パソコンの先生に見てもらったり、修理に出すことも簡単になります。
ノートパソコンから自宅のWi-Fi経由でFTP接続する場合も、プロバイダーの固定IPを利用できます。
外出先で更新したくなった場合は、VPNサービス(ロリポップ!固定IPアクセス)を追加で契約する、という選択肢も残せます。
【まとめ・おすすめ】
今のご利用スタイル(自宅のみ、外出先からは更新しない)なら、プロバイダーの固定IP契約がシンプルでおすすめです。
ただし、掲示板や外部サービスの利用時は、固定IPを使わず、スマホテザリングVPNなどを利用してIPを切り替えると、匿名性を保ちやすくなります。
将来的に外出先や複数の場所から更新したくなった場合は、ロリポップ!固定IPアクセス(VPN)を検討すると良いでしょう。
ノートパソコンへの移行も、どちらの方法でも対応可能です。

 


ご不安な点や、もう少し詳しく知りたい内容があれば、どうぞご遠慮なくご相談ください。
一緒に最適な方法を考えていきましょう!

この回答は問題解決の役に立ちましたか?

表示されるエラーメッセージや、直前の操作内容など、詳しい情報をお知らせいただけますと、より的確にサポートできます。
解決しない場合は、よろしければ追加でご質問ください。

参考URL:
https://vpn.lolipop.jp/

 

 

============

 

今どきのAIはすごいわ。普通の人間の知的な職業はかなり奪われるでしょうね。